SPOTAKA DEPS STORE OSAKA は、現在準備中です。

2021/05/07 15:22

こんにちは!石川です。最近の僕のマイブームです。スライドスイマー115のイナっこカラー。はっきり言って、このルアーはエサです。
この時期私が通う淀川は、サイトでも回遊待ちでも、結構浮いているので狙いどころが分かっている人も多いのではないでしょうか?

そんな時、何を投げていますか?淀川のバスは兎に角、数百発はあらゆる方々にルアー を投げられているのでスレまくっています。本当頭くるぐらいフル無視します(笑)個人の感覚としては城北ワンドの40cmを越える個体は、超ツンデレです。

そんな誰しも諦めていたツンデレちゃんとのご対面の番が私に回ってきました。(ポイントに入れたって事w)
まずカクルを投入します。ピクって少し動くが無視。トップがいいのかなと思い、パルスコットを続いて投入。フェザーフックを一瞬見るだけ。カバースキャット2.5を投入。ボトムは無視。これで中層から上に絞る。スライドスイマー115を少し沖に投げ、カウントダウン3でゆっくり巻いてくる。バスの近くで軽〜くジャーク180°ターンさせ、ゆっくり沈めた瞬間・・・猛ダッシュで駆け寄るが食わない。

回収後、次の一投は倒木に隠して放置。近づいて来たところで少し巻いて倒木から目の前に飛び出すと針のないボディをバイト。
天を仰ぐ私。サイズは35cm~40cmくらい。ネストを守っているオスでないことを確認する。岸の方に頭を向けて1点に集中するバス。

竿はSIDEWINDER The CONSTRICTOR リールはSHIMANO BANTAM PG リーリングジャークをする際HGやXGなどが有効と聞聞きますが、私は、スローリトリーブからのリーリングジャークが好きなのでPG(ローギア)が調子いいです。ラインは、GT-R12lbs
3回目ピッチングでアシ側に落とす。ゆっくりと巻いて来て、バスの横で2回ジャーク(超ソフト)バスの後ろから前に回った瞬間。バックリでした。

写真は?って言われそうなんですが・・・そうなんです。足元で落ちました。だから釣れていませんw
でも食わせれた事で最高に満足です。しかもあの淀川で2時間 3バイト1フィッシュの結果は悪くありません。いや、半年ぐらい釣れていない人からしたら奇跡です。

何を投げてもダメで、この日もクランクで押し通すつもりだったのですが・・・見えてしまったので。サイトをやりましたが、あきらかにスラスイ115の反応だけ別物でした。今時期の淀川は見えない魚には145、175を使い、見えたら115とスラスイだけで成立させれそうです。

ぜひ、まだお持ちじゃない方は、スラスイ115(淀川の人はイナっこカラー)のお買い求めをお忘れなく!